QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2013年03月29日

あふグロ もでぃふぃけーしょん





ハイ!あふりかです。

葉隠マッチが近づいて来ましてCOSも週末は2連ちゃんで

練習会の予定です。腰が保つか心配ですw

さて、全国9810万人グロックファンの皆様、




グロック、弄ってますか?

私は弄ってます。




先日のグロックLOVE親爺達にあやかりまして

本日はあふりかのグロックモディフィケーションをご紹介致します。


現在あふりかがゲーム、タクトレに使用するセカンダリィは

東京マルイグロック18Cをカスタムしたグロック17、及びグロック34です。

以前はグロック17をカスタムしていましたが、米本土、グアムにて実銃グロックを射撃し

トリガーのフィーリングがより実銃に近く、リセットのタイミングが

判りやすいGlock18Cを使用し始めました。

リセットからのシューティングが重要であるのは、この方も

仰られています。



この様に、銃のカスタムは銃の性能向上のみを考えてはいけません。

効果的な射撃方法とのバランスが重要です。性能の良い銃は、

良い射手の手によって初めてその真価を発揮します。

海外アーマラーの多くがトレーニングを行なっている理由はここにあります。


あふグロ モディフィケーション(改修)の基本は、

海外の著名なインストラクターが推奨する カスタムと、

それに応じたアクセサリーを使用し、

彼らが推奨するメソッドに従った練習を行う事です。

重ねて申し上げますが、ハヤトがマグネットコーティングしたガンダムに乗っても



事故ります。





モディフィケーションを行う上でグロックの問題点としてあげられるのは、

○Fサイトブレードが厚く距離が遠いターゲット程視認し難い。

○マガジンキャッチTOPがグリップ面と差がない為に咄嗟に押し難い。

○スライドストップが薄く咄嗟に操作し難い。

○トリガートラベルが長く、ハンドガン操作を習熟する程に
 トラベルの長さが災いしジャーク(ガク引き)を起こし易い。

○スライドとグリップの位置が近い為に前後動するスライドによって
 手を怪我する可能性が他の銃に比べて高い。

○グリップ角度が寝ているために他の銃から乗り換えた場合、
 エイミング時にFサイトが浮きやすい。 また日頃グロックを使用していても
 混乱の中でドロウすると、この現象が強く出る。

○樹脂ケースで包まれたマガジンは同じく樹脂製フレーム内でスタックし、
  マガジンキャッチを押してもドロップしない事がある。(実銃)

○樹脂製フレームは乾燥した手、濡れた手(雨、汗、負傷時の血液)
 で握った際に滑りやすい。(2012年1月、雨の少ない乾燥した
 カリフォルニアで射撃した際にグロックのグリップは非常に滑りやすく
 グリップが困難でした)



以上の問題点を念頭に置き、海外製実銃カスタムとその使用方法を参考に

カスタムを行っています。






画像 上からグロック17(Gen4フレーム)、Glock34(Gen3フレーム)。

視認し難いと言われるFサイトはエアガンでの射撃距離を考えると

それ程問題ではありませんが自身が考える最長距離20〜25mを考えた場合

やはり厚みがある為にデトネーター社HEINIE Slant Proタイプ

フロント/リアサイトセット
に交換。

Fサイトセレーションを削り取り蛍光テープを張り視認性を良くしています。

最長距離20〜25mは、自分に突進を開始する相手にトランジッションを行い、

ドロウから十分に射撃が可能な距離を想定しています。

押しにくいと言われるマガジンキャッチは、17には元デルタフォース隊員であり、

現在多くのメーカーから製品開発やカスタムの助言を求められており、

Hk416の開発にも深く関係をしたラリィ・ヴィッカース氏が開発した

Glock Gen4 Tactical MAG Catchを装着。実銃用ですので

無加工でのエアガンへの取り付けは不可能です。






マガジンキャッチへよりアクセスし易いようにグリップ部分を削り

親指が 滑り込み易くしています。






Glock34には実銃Glockカスタムパーツを数多く製造販売している

Glock WORX(ZEVテクノロジー)製ZEV TECH EXTENDED MAGAZINE RELEASE

私はスライドストップ時にはスライドを掴みパワーストロークするので

普段はスライドストップを操作する事は少ないのですが、実銃では

マルファンクション(作動不良)対処の為、スライドを引き、スライドストップを

掛けるメソッドもある為に指に掛かり易いスライドストップに交換しました。








Glock17、34共にラリィ・ヴィッカースが考案した

Vickers Tactical Slide Stop for Glockを 装着しています。

長さは延長されていませんが、幅を増し、深いセレーションを入れる事で

指に掛かりやすく、非常に操作し易くなっています。


実銃Glockでも最近多くの製品が発売されているのが

トリガートラベル短縮に代表されるカスタムトリガーです。

トラベル短縮は初期トリガー位置、ストライカーが落ちる位置、

トリガーリセット位置が 近い為にトリガーがコントロールし易く

ジャークの可能性も低くなります。

Glock17、34共にGuns Modify製SAI Aluminum Adjustable Triggerを装着。

この他、実銃グロックには引き金を引けば常にストライカーが動作する、

所謂DAO(ダブルアクションオンリー)モジュールなども存在し

これらを組んだGlockはオリジナルとは全く別物となります。


スライドとグリップ位置が近い為の手の受傷、特有のグリップアングルを

解決するアクセサリィとして現在アメリカで人気となっているのが

Grip Force Adapter(グリップフォースアダプター)です。




フレーム後部に1911カスタムで馴染みの深いビーバーテイル、

角度の深いバックストラップを埋めるカバーにより、ホルスタードロウ時に

グリップ上部を握りやすく、角度が修正されたグリップは銃を前方に

突き出すだけでサイトが視野に真っ直ぐ飛び込んできます。

現在、ハンドガン射撃の基本グリップと言われるハイテングリップ

(なるべくグリップ上部を握りリコイルを相殺する握り方)を行っても

前後動するスライドによるウエポンハンド上部受傷を防いでいます。


スタックしたマガジンはサポートハンドで抜き取る、マガジンベースプレートを

パンツやベルトに引っ掛けて抜くなどのテクニックがあります。




如何せんオリジナルのマガジンベースでは手やパンツ、ベルトには

懸かりにくいサイズです。Glock17にはGlock Tactical MAG Floor Platesを装着しています。




このプレートはオリジナルに比べて横幅が広く、

指にかかりやすいモールドが 施されています。

グロック34にはArredondo Accessories Glock Base Pad Kitを装着しています。






実銃では9mmマガジンの場合+6発の増弾が可能なベースプレートです。

延長されているためにマガジンチェンジの際にポーチから抜きやすく

スタック時にも引き抜きやすいサイズとなっています。

CCW(コンシールドキャリィウエポン)としての携帯も考慮して

17には敢えてマガジンチェンジの際に便利なマグウェルを装着せず、

オリジナルのグリップサイズでありながらマガジンが装填しやすい

グリッププラグを装着しています。




グリップバックストラップの空間に本プラグを装着する事で

マガジンが滑り込み易くなります。

Glock34にはアルミ製ZEV TECH SPEED FEED MAGWELLを装着。




スピードリロード時に素早くマガジンを装填する事が可能です。

欠点は金属製の為に重さが増してしまい長時間のキャリィには負担となります。

またエアガンへの装着には矢印のプラグが大きい為に相当な加工が必要です。

同種マグウェルの中には樹脂製のRogers Glock Grip Adapter Mag Wellもあります。





本マグウェルは強化樹脂製の為に非常に軽量。

エアガンへの装着も容易です。

最後に滑りやすいフレームへの対処ですが、現在アメリカでも

グロックフレームの形状修正(リダクション)と滑り止め加工(ステップリング)は

定番カスタムメニューとなっており、プライベーターからカスタムショップ、

既製カスタムフレームと数多く存在します。

私の場合は手が小さい為に自分の手にあったリダクションを行うために

自身でカスタムを行なっています。






電動ルーターを用いてグリップ側面、コーナー、余分と思うフィンガーチャンネルを

削り落とします。滑り止めは半田ごてを用いてグリップ面を溶かしていきます。

個人の好みによりディンプルや細かいセレーション、ワッフルパイの様な

模様など様々なタイプが存在します。非常に地道な作業となりますが

効果は覿面です。是非お試しください。

今回紹介したアクセサリィは当店Tacmartあふりか屋にて販売中、取り扱い予定です。


ほんじゃ!

以下宣伝乙!!  続きを読む

Posted by あふりか屋 at 20:30Comments(0)あふグロ

2013年03月28日

次期グロックアイテム&再入荷予定








ハイ!あふりかです。

昨日は久々に体を動かした為に疲れちゃって

引っ繰り返ってましたw

先日、機会がありましてサバゲ初心者さんに

今まで受けたタクトレの受け売りをしたんですけど

人に教えるって本当に難しいですね。

特にお手本示す時、「外さない!」ってのが緊張を呼びますw

これ考えるとトモさんって凄いなぁとつくづく思います。



さて、お陰さまで あふりか屋取扱いのGlock関係他、

リアルアイテムがご好評頂きまして品切れ、品不足となってきました。


【リアルGlock用】Grip Force Adapter


好評Gen123用ブラック完売となりました。
近日再入荷予定です。ダークアース若干在庫あります。



【リアルGlock用】Glock Grip Plug


Gen123用若干入荷予定です。


【Vickers Tactical】Glock EXTENDED MAGAZINE RELEASE


若干数再入荷の予定です。


そして次期新入荷グロックアイテムはコチラ!


【ARREDOND ACCESSORIES】Glock Base Pad Kit





先日個人用に取り寄せましたコチラ。マガジンドロウ時に掴みやすく、

ドロップしてもビクともしないんで、特にお問い合わせは頂いてませんか

取扱いをしてみようと思います。










ウーン、Tori Nonakaちゃん、ランディ・ロジャースちゃんも使ってるねぇw

向こうのマッチではよく見かける定番製品です。

以上あふりか屋取扱いのGlockアイテムは

お隣の人のGlockと見比べて

若干モチベーションが上がります!w

ご期待下さい。


ほんじゃ!

以下宣伝乙!!  続きを読む

Posted by あふりか屋 at 20:30Comments(0)宣伝乙!!

2013年03月25日

グロック親爺たちの語らい(LAV含有)





ハイ!あふりかです。

何今日の寒さっ!?

もうおっちゃん年やさかい堪忍してや!

さて、まず最初にお詫びからです。

明日3月26日ですが、やんごとなき理由により

あふりか屋、臨時休業いたします。

終日外出となりますので、ご注文対応が叶いません。

大変申し訳ありませんがご容赦ください。

ご注文等、対応は外出から戻り次第行います。






と、言う事で、全国9800万グロックファンの皆様、

グロック弄ってますか?

私は弄ってます。


グロック弄りの神様たちが何やら語らっております。




グロックLOVEのLAVことラリィ・ヴィッカース

そのお師匠さんであるケン・ハッカーソン

そして「スーパー」デイブ・ハリントンの3人による

グロックモディフォケーション談義の様子。

それぞれ自分のキャリィするグロックを持ち寄り

改修部分とその理由、改修の効果をみっちりと語っています。






3人の共通点は元はヘヴィな1911ユーザー。

1911系カスタムの酸いも甘いも知り尽くした方たち。

手を尽くした1911系カスタムは非常に精度もよく

シューター好みとなりますがその緻密さ故に

デリケートであり、過酷な状況を考えた時に恐れている

故障の確率が万が一からまんがさんだもんねくらい上がる恐れもあり

ラフな使用を避け、メンテナンスを怠れないという弱点を持ちます。

それに引きかえイモ臭いグロックは、拳銃界のあぶとまっ党と言われる程に

事、作動に関しては相当なタフさを持っています。

イモいGlockをデリケートでは無くセンシティブに使用する為の

効果的な改修(モデフィケーション)を1911ヘヴィユーザーが考えると

こうなりますよってのが彼らのグロックって訳です。



























LAVさんのお師匠さんケン・ハッカーソン氏がGrip Forceアダプターの効果を

トクトクと説いています。お師匠もスライドに手噛まれたようですねw











お師匠のEDCはGlock19です。

グリッププラグLAVマガジンキャッチを使用しています。






「ヴィッカースのマグキャッチを使ってる」

と師匠に言われてチョット嬉しそうなLAVさんw






LAVさんとケン師匠はマグウェルを装着せず、グリッププラグを使用している為に

マガジンにはLAVマガジンベースプレートを使っています。

対する体に鉛玉の埋まったアンタレスみたいなデイブ・ハリントンは

ロジャースマグウェルを使用している為にLAVベースプレートは使用出来ません。

その代わりに+6発が可能となるARREDONDマガジンエクステンションを使用しています。









特にご要望はありませんでしたが、あふりかが気に入ったので

次期入荷予定ですw


親爺達が語った為なのか知りませんが、

LAV製品がアッチで品薄状態となっています。

LAVさんショップでも売り切れちゃっててベースプレート、

スライドストップは暫くあふりか屋も入って来そうもありません。

Gen123用マグキャッチ、Grip Forceブラックは再入荷予定です。

Glock LOVERsはあふりか屋グロックアイテムをお見逃し無く。


ほんじゃ!シャランラー

以下宣伝乙!!

  続きを読む

Posted by あふりか屋 at 20:30Comments(0)宣伝乙!!

2013年03月22日

あふりか1stラインギア





ハイ!あふりかです。

バーチーは日本晴れでしたが、

なんか北海道の方はブリザードだったみたいですね。

日本って広い!

さて、あふりかは購入したホルスターに合わせてベルトのセッティングを変更する事としました。

ベルト装備は死ぬまで身に付けておく重要な装備。

1stラインギアと言いまして、まず最初にセッティングを行い、

1stラインを基本として2ndライン、防弾装備を組む重要な装備です。

ぶっちゃけタクトレやゲームではこれだけでやる事もありますんで

非常に気を掛け、お金を掛ける装備ですw


当初Morons先生仕様のPUP PALS UNIVERSAL PLATFORM STANDARDを 使い、

VTAC BROKOS BELT使用時のホルスターとしてハメ殺しとするつもりでしたが

本ホルスターは、あふりかが所有するGlock17、34、19のライト装着有無に関わらず、

良好なフィッティングである事が判明しましたので、他のベルトセッティングでも

使用可能とする為G-code Rtiハンガー並びに同プラットフォームを使用し

システム化する事としました。






ホルスター側にセットされたG-code Rtiハンガーに合わせて

Molleベルト用プラットフォームとついでにGlock用ダブルマガジンケースを購入。






【ベルト仕様】

ベルト: VTAC BROKOS BELT マルチカムLサイズ

インナーベルト:FIRSTSPEAR Assaulters Gun BeltカーキLサイズ
(着膨れ 肥満の予備としてVTAC COBRA BELT カーキXL)

ライフルマグポーチ TUFF GAGポーチ

ダンプポーチ:BDS Tactical Stacker Roll-Away Dump Pouch マルチカム

ピストルマグケース:G-code GDM Kydex Pistol Magazine Carrier ブラック

ユティリティポーチ:PARACLETE SMALL UTILITY POUCH – PCHC09ACOD コヨーテ






ホルスター、ピストルマグケースはG-code RTI Molle Adapterにて取り付け。







PUP PALS UNIVERSAL PLATFORM STANDARD使用時と同様、

上半身リグに干渉し難い、ベルト上部ラインにグリップが来ています。

使用条件によってはプラットフォームの変更も考えています。





逆にピストルマグケースは若干下がり気味となります。

好みとしてはライフルマグポーチと同じラインに来て欲しかったんですが、

G-codeのダブルマグケースはV型配置となる為にどの様に影響するかは

ドリルで試してみます。


今回マグケース、プラットフォーム共にブラックを購入しましたが

恒例、塗装ターイム!w





チョッチ失敗w





VTAC BROKOS BELTには当初生産元のTYR、

TYRのOEM生産VTAC、VTACが提携する5.11と

大きく分けて3バージョンが存在する。こちらはVTACバージョン。

重さを支える樹脂プレートが内蔵されており1stラインの重量増加をサポートし、

長時間装着時の腰への負担を軽減します。






パッドベルトを長時間装着しますと、汗や体温でビショ濡れとなりますが、

VTAC BROKOS BELTは内側が全てメッシュとなっており、パディングが

常にメッシュ素材と空間を保っている為に非常に通気性が良くなっています。


ベルトセッティングが決まり意気揚々とハンドガン練習を開始!

しかし数発で愛銃Glock17(18C改)がスタック。

確認してみると・・・






Glock17(18C改)はノーマルハンマーを使用していたんですが、

粉々になっていました! 練習し過ぎかなwww

早速当店でも販売していますGunsModify マルイGlockシリーズ用スティール ゼロハンマー18C用

に変更し事なきを得ました。最初から使ってるGlock34(18C改)はビクともしません。

さぁー明日は練習会だぁぁぁ!


ほんじゃ!

以下宣伝乙!!
  続きを読む

Posted by あふりか屋 at 20:30Comments(0)あふりか道リターンズ

2013年03月21日

あふりか若き日の回想録(3)今クビにしました事件(後編)





ハイ!あふりかです。

本日はお天気も良く、急遽お墓参りに行ってきました。

カーフェリーに乗って久里浜までw

そんなこんなでなーんにも考えてませんので

お待たせしたかどーか判りませんがmixi日記に逃げたいと思います。

以下mixiより転載となります。

今回非常に長いのでお暇な方のみどーぞ!






今はどうか知らないが、当時ビデヲ屋の繁忙時間は18:00~21:00辺りだった。

この時間帯にバイト人数を厚めに配置しておく。現在のビデヲ屋と違い、当時は

フロア什器にパッケージを並べ、パッケージにはカードが刺さっており

お客さんはそのカードを抜き取りレジで店員に渡す。店員はバックヤードに

ストックされたビデオテープ本体を保管用PPケースより抜き、カードをPPケースに収め

レジにテープを持ってくる。現在のシステムを考えると非常に非効率的な方法で、

これだとレジ要員とバックヤードにビデオを取りに行く要員、また返却されたビデオの

カードを返しに行く要員が必要となる。慣れてきたり、要領の良いバイトはコレを

ひとりでこなす事が可能だが、繁忙時間帯はお客さんがレジで並ぶ時間を短縮するために

分業するしかなかった。

大型店舗という事もあり、この新店舗の来客数はハンパではなかった。

あふりかが初めて勤務した店も新店舗も初年から年商一億円超を達成したが、

新店舗は前店舗のそれを大きく上回った。

単純な売上比率から考えて、一日300本以上のビデオをレンタルしていたと

思う。時は「バブル真っ直中」だった。


新店舗は多くのバイトを採用しており要員に不足は無かったが、まだ経験が浅いために

レジ接客が停滞することが散見された。その為に店長と言えど繁忙時間帯には

レジに立ち、率先垂範の模範を示す事が必要だった。後述しますが、最初の店舗で

「大葬の礼」によるTV番組休止があり、お客さんがまるでゾンビのように

レンタルビデオ店に大挙して押し寄せ、普段レンタルなんかされたコトなど見た事が無い、

「アーノルドパーマーゴルフレッスン」までもが全て貸し出し中になるとゆう非常事態を

経験しているあふりかにとって通常の繁忙時間なんて正直、屁でもなかったw


が、この時間帯にイパーイ来るんです、


ザーヤクw


まず新店舗のレジを見て驚いたのが、レジ横にカードホルダーが貼り付けてあり、

それぞれに「○×組」やら「×○商事」などの会員カードがズラっと備え付けてあり

所属のエージェントwが来たらコレで貸し出し管理を行う事になっていた・・・・

法人会員か?w これではビデオが誰にレンタルされたのか判らず、延滞時の

回収に大きな問題となる。ただでさえ「レンタルビデオを返却する習慣」が

身につかないザーヤクには致命的な方法だw

しかし、ココは言わば

「ジャングルの中で肉屋を営んでいる」

ようなものである。


多少ジャングルに合わせたルールの変更も必要かもしれない・・・

それでも一目見て「ザ・ザーヤク」と判るタイプは御しやすかった。

チャンと金は払うし、それほど理不尽な事は言わない。

本来はNGだが、前女性店長はザーヤクが好きな「仁義なき戦い」やVシネマを

×××し、常に複数在庫を持ってザーヤクが見たがる作品を切らさなかった。

また新作についても同様の措置をしており、見たいビデオが無い事でザーヤクが怒り出す

事態も回避していた。これもジャングルで生き抜く知恵だと判断した。

が、問題は「ジャージ」である。

ここに初対面から所属、姓名を憶える事になる、

♫♥☆業のKトゥーンくんってのがいる。

これが始末に負えなかったw

カウンター内、バックヤード、事務スペースへの侵入、勝手にビデオを持ち出す、

自分やバイトの私物CDをパクる。バックヤードにおいてある飲み物を飲むw

もうやりたい放題だった。


その度に自分はカウンター入り口に立ちはだかり

バックヤードへの侵入を阻み、丁重に「そのような事をされては困ります」と

ご説明を申し上げたが、その素行は一向に改善されなかった。ってか日本語判って

ないと思えたw それでも あふりかは若く、多少ではあるが正義感も持ち合わせていたので

毎日毎日、Kトゥーンくんのお相手をさせて頂いた・・・

2ヶ月過ぎる頃にはほぼ


ノイローゼw



そして事件は起こる。


確か新作Vシネマだと思ったが、早々にザーヤク連中により全てが貸出し中となった。

そして、「バックアップ」用wの×××物も全て無くなっていた。

ここにKトゥーンくんが登場する。

「なんでネェーんだよぉっ!!」

バックヤードに速攻で侵入し片っ端からストックビデオを引っ張り出している。

「こらアカン・・」

あふりかは手を大きく広げKトゥーンくんの前に立ち、

「バックヤードに入られましては困ります!」


と手は体に触れないように自分の体で押しながら

外へ追い払おうと試みた。どーやらコレでスイッチが入ったようで、

Kトゥーンくんはあふりかに殴りかかってきたw

ところが何故かそのパンチはあふりかに当たらない・・・

パンチが遅いのだ。と言うかKトゥーンくん、フラフラなのだw

この時と、タミヤMMシリーズを塗装する時ほど

シンナーに感謝した事は無いw



しかし、ここで不測の事態が発生。

新店舗で着用し始めていたネクタイを捕まれてしまい、

あふりかはブンブンと振り回されてしまう。

事ここに至り、チャラ男社員とバイト、そしてKトゥーンくんのお友達と思しき

「ドラフト前」の連中が止めに入る。


ようやく引き離され、ハァハァ言い始めてしまったカ☆―くんは、

同じくハァハァ言ってる あふりかの事が余程気にくわないらしく、

「おめーよぉ!上のモンに電話しろ!!」

と叫びまくる。

「電話してどーするんですか?」

「クビにしてやる!!」


何をバカな事をと思いつつ、ふと熟考する。

この時間、本部はまだ人が居るはずだし、恐らく口うるさいIさんも

居る事だろう。Iさんに、あふりかひどい目にあってますってのを

知って貰う為にも良い機会だろうと、Kトゥーンくんの目の前で本部に電話をしてみた。


本部で電話を取ったのは、なんとIさんwww


「すみません、お客様が上司に電話をしろと仰ってまして・・・」


と言ったか言わずか、Kトゥーンくんは、あふりかから受話器を取り上げ、

「こいつなぁ、今すぐクビにしろ!判ったかぁ!」

と何度も怒鳴り始める。

しばらくすると、何やら満足したように、


「お前はクビだぁっ!!」


って言い放ち帰っていった・・・

??????

しばらくすると電話が掛かってきた。

本部のIさんである。

「どーなった、少年ザーヤク?w」

Iさんは大笑いしている・・・

「笑い事じゃないっすよ、帰りましたよぉ。Iさん、なんって言ったんですか?」

「ああっ、『今クビにしました』て言っといたw」

オイオイオイw

「オレ、クビですか?」

「そーでも言わなきゃしょーがねぇだろうがぁ!w」


そう、行きがかり上とは言え、あふりかはTEL1本で即時解雇されたw


とは言え、実際に解雇はされる事はなく、今までと変わらず勤務。

翌日も元気に出勤したが安全上の措置としてネクタイはせず、

以前の通りジーンズにTシャツ姿となったw

そして、あふりかの「仁義なき戦い」は次回、

「頂上作戦」を迎える・・・

続くw

続くかどーかわかりませんw


ほんじゃ!

以下宣伝乙
  続きを読む

Posted by あふりか屋 at 20:30Comments(0)My Early Life

2013年03月20日

カルピスまんが劇場





ハイ!あふりかです。

春らしく暖かくなってきたかと思えば

肌寒かったりと、あふりかの腰痛に宜しくない感じですw


さて、先日入手いたしました、

OFF THE GRID CONCEPTS ADR
(ADAPTIVE DRAW RIG HOLSTERS)MKⅢ

(以下長いのでOTG ADR MKⅢ)

をエロエロと調べていましたら、良くぞあふりか手に入れたと

自分自身を褒めてあげたい程の素晴らしいホルスターである事が

判明いたしましてご報告がてら謹んで自慢させて頂きますw




思えばあふりかのホルスター探しは遥か3千里彼方の母を尋ねる旅のようでした。





あちらを立てればこちらが立たず、こちらを立てればあちらが立たず・・

それはそれは当て所もない旅でございます。


途中幾多の困難や意地悪なロッテンマイヤーさんに叱られたりもいたしました。





クララーっ!!





東に良いホルスターがあると聞けば買ってみて

西に面白いホルスターがあると聞けば買ってみて

気がつけば手元にはホルスターだらけ

それでもあふりかは満足できません。

ある日、ベッキーが有力な情報を入手して知らせてくれました。


「お嬢さまぁ〜OTGがイイホルスター、出してますよぉぉ」







「あらベッキー、本当に。Morons先生も使っているのね」





ラビニア『またホルスターですって?ヽ(`Д´)ノ』





そして遂にあふりかは探し求めていたホルスターに巡り合いました。

以下ちょっと普通に戻りますw




入手直後にGlock34に合わせて形状を変えてしまった上、

初期状態で付属していたG-code Rtiハンガーも外してしまったので

元の画像が少ないのですが、上画像が送られてきたままの状態です。






こちらはGlock34に対応させる為に先端部分を修正した現在の姿。

VTAC BROKOS BELTから取り外しアタッチメントを初期のG-code Rtiハンガーに戻しました。

撮影する為ではなく別に理由がございますw






Morons先生のADR MKⅢはG-codeホルスター用のRtiハンガーが装着されていましたが




あふりかのホルスターにはBLACKHAWK CQC用のRtiハンガーが付いてました。

実はこっちの方がプラットフォームの中心に配置出来ます。





OTGホルスターのオプションサービスで選択ができるLight No Light Option

ウエポンライトを装着、未装着の状態でも使用を可能とするOTG独自の仕様です。

中央部にロッドを固定するとライトがない状態でも銃を保持します。






単純な構造ですがアイディア物です。ユーザーヴィリティに溢れています。

そして驚くべき発見がありました。






試しにGlock19を突っ込んでみましたら見事に保持します!

驚愕の事実にあふりかの手は震えキャパのようにちょっとピンボケですw

これ、あふりかのような好事家とホルスターを扱う業者さんには判って貰えると思います。

ADR MKⅢの場合、Blade-techの様にテンション調整が可能な点、

それでいてRCSのようにカイデックスの弾性とモールドによる保持をしますので

Glock21よりもフレームが小さいGlock19も保持出来てしまうようです。






あふりかが憧れたこの図式、「さすがに20/21仕様で19は無理だな、ソダソダw」

と諦めていたあふりかの心はネロとパトラッシュの様に天使に抱かれて空に登っていきます。








神様ありがとう僕の友達OTG ADR MKⅢに逢わせてくれて。

はいでぃはいでい りろうほるすた らいだうんど りろうほるすた
はいでぃはいでぃ まいふれんどほるすた 
かむうぃずみぃ お りろう ほるすた
はいでぃ! ひぃ ほるすたぁ!




ほんじゃ!

以下宣伝乙!!  続きを読む

Posted by あふりか屋 at 20:30Comments(4)あふりか道リターンズ

2013年03月19日

銃戦士把握一型





ハイ!あふりかです。

本日のバーチーは春爛漫。

こんちはどーもいいーご陽気でって感じでした。

さて、そろそろ次の仕入れも考えなきゃイケナイ今日この頃。

頼んでイイやらワルイやらでまだ少し残ってるコイツの色違いを

どーしたもんやらこんやらとんやら。


【BCM】GUNFIGHTER's Grip Mod 1



アメリカでも発売からそれ程経っていませんが

購入者さんは増えているようです。







って言うか驚異のMagpul率w

やっぱ向こうでは安いもんなぁ。

P-magなんてエアガンのマガジンより安いしw

もしTPP参加したらどーなるんでしょうか?

で、みんなやってるのが・・





角度比べw
やっぱ気になるよねぇぇ。

画像でも解るように角度はほんの少ししか違わないんですけど

ハンドリングのフィーリングはガラっと変わります。


ちょっと保守的な方は躊躇しちゃうかも知れませんが

先入観の無い方はガツガツ行ってます。


女の子まで!



ええぇぇっ?Jack carbine買ったのぉ?

ゴイスぅー!

この娘、絶対可愛いんですけど顔出ししないんですよね。

また使ってるモンも結構イケイケです。是非結婚したいですw


おにゃの子も使う【BCM】GUNFIGHTER's Grip Mod 1は売り切れたら

ダークアースも頼みますw


ほんじゃ!

以下宣伝乙!!

  続きを読む

Posted by あふりか屋 at 20:30Comments(0)宣伝乙!!

2013年03月18日

あふグロ





ハイ!あふりかです。

内川っ!良くやったぞぉ!

何も恥じる事はないから胸張って帰ってきてくれ!

オレが抱いてやる。


そして横浜に戻ってきてくれw


最近、鼻がクシュクシュします。

花粉症なんて縁が無い人間だったんですが

年齢のせいでしょうか?ドモホルンリンクル始めようかな。

さて、全国9750万グロックファンの皆様、

グロック、弄ってますか?

あふりかは毎分ですw

今まで一生懸命弄ってきたものの、Level1ホルスターが無い為に

あまりゲームやタクトレで使う機会が無かったGlock34が

Off the grid conceptsのホルスターが手に入り

ホルスターからシュッパーンと抜けるようになったんで余計に

ナデナデする時間がする時間が増えてしまいました。






OTGに依頼したのはGlock21 /w Surefire X300 THREADED BARREL。

ご存知のとおり東京マルイGlock17は実銃17よりもフレーム高、幅がオーバーサイズで

実銃17用ホルスターには収まりません。よしんば収まったとしても、それは

本来のフィッティングでは無い為に、素早いドロウ、リホルスターが出来ません。

そしてガンオタが一番嫌がる、「銃がキズだらけ」になりますw

これは「リアル」を売り物にするカスタムフレーム、スライドに付け替えたとしても変わりません。

その為銃の形状をトレースするカイデックスホルスターでは東京マルイGlock17、18用に

実銃ホルスターを合わせるには17よりもサイズの大きいGlock20/21用を選択しなくてはなりません。


話は脱線しますが、マルイGlock26は実銃用ホルスターにドンピシャで合います。

そしてその26をコピーしリサイズした海外製Glock19、23、32は実銃19用ホルスターに

ドンピシャで収まります。実に恐ろしきやエアガンとホルスターの関係w

この辺理解しているとホルスター選びに失敗しません。







あふりかはデト社スライド搭載の34と

Lone Wolf DistributorsBarrel M/17 9mm Threaded 1/2 x 28の

レプリカを装着したGlock17(18c改) を使用したいので、両方が収納可能な

スライド長が17(バレル4.48inch)ではなく34(バレル5.31inch)が

収まるサイズにして欲しいとOTG相談したんですけど、作れないと即答でした。






ヒートプレスタイプのホルスターは型として訓練用のブルーガンを使うのですが

10mmを使用するGlock20、45ACPを使うGlock21に5.31バレルに対応した

ロングスライドモデルは発売されていません。よって型となるブルーガンが存在しません。

そこで通常バレルよりも長く、サプレッサーが装着可能なスレッドバレル対応タイプを依頼。

このバレルの長さに対応するホルスター先端長であれば自分で修正し34スライドが収まると

考えた訳です。






荷物が到着したその日に、ヒートガンでホルスター先端を熱し、

フニャフニャとなったところへスライドの長い34を押し込み、軍手でグニグニと握って

型を合わせカイデックスが冷めるまで待ちます。本来はウレタン素材と板で

プレスするんですが、まぁ手っ取り早い方法でw






ホルスター先端を平面に削って修正完了。このホルスターは3点スクリューでテンション調整が

可能となっているために微妙な調整が可能です。タクトレやマッチではギリギリ落ちないテンション、

サバイバルゲームでは強めのテンションってな感じで調整が可能です。

あふりかのGlockたちにはVickersスライドストップが付いてまして

コレが横に張り出してますんで、リホルスターの際に引っかからないように

ホルスター側にスライドストップが滑り込むミゾを掘りました。ルーターがあれば簡単にすみます。

トモさんに教えてもらったタミヤのモリブデングリスをホルスター内側に薄く塗りますと

なんとも言えない感触になりますw ジャカ!っでもなければヌル!でも無く・・ニャカ!って感じw

ここまで修正して何気なく海外のGlock達を見ていたらこんなもんが




確かにLWDからは6.56inchバレルは出てますが装着されてるのは初めて見ました。

こんなの入るホルスターねぇーよw



ちょうどホルスターを依頼した頃に思いついたのがコレの装着。






ARREDONDO製の+5マガジンエクステンション。

あふりか良く説明聞いてなくて、コレ45ACPだと+5、9mmだと+6らしいんですよねw

ってことはリアカンで23発+1やぁ!w

でもコレエアガンに取り付けるのは当店で販売中の

【Vickers Tactical】GLOCK MAGAZINE BASEPLATESの取り付けよりも大変です。

以前も書きましたがエアガンのマガジンボトムは実銃のそれと異なりラグが狭いんですよね。

だから実銃用のベースプレートやマガジンダンパーが引っ掛かってくれません。

しかーし!GLOCK LOVEは諦めない事それが一番大事。








1mmドリルでマガジンに穴を開けて真鍮線を打ち込みました。

これで幅が増しましたんでスリーブが掛かるようになります。

いつもはスピードリロードの練習って箱の中にタオルやスポンジを入れて

そこにドロップするんですが、お構いなしで砂利の上に何度も落っことしてみましたが

ビクともしません!w

欠点は付属のクリップが無いと外せないのでガスの充填がメンドクサーw

17、34が共用で使えるホルスター、ドロップしても飛んで行かないダンパーが揃い

これで思う存分グロックが使えます。ついでにトリガーも少し調整

GunsModify TM GLOCK17対応CN アジャスタブルアルミ トリガー
「Salient Arms」タイプ


はオリジナルから約50%トリガートラベルを短縮可能ですが

34はコンペティションモデルですんで更に短縮し1911チックにする為、

トリガーセーフティを削ります。


トラベルを短縮したのでここからスタート。


少し引いたところでシアのテンションを感じます。ここから更に引くとハンマーが落ちます。


ハンマーが落ち少し戻った状態。

非常にトリガーが引きやすくなりました。後は腕が追いつくか?

ハヤトがマグネットコーティングしたガンダムに乗っても事故りますw


あとはRMRミリングだけなんですが

コレはあふりかの工作技術ではムリゲーなんで取敢えず葉隠対策で・・・






コレはエイム練習しないとダット探しちゃうw

ほんじゃ!

以下宣伝乙!!  続きを読む

Posted by あふりか屋 at 20:30Comments(2)あふグロ

2013年03月15日

新入荷&個人萌えw





ハイ!あふりかです。

あすの練習会が中止になってしまったんで

また一人で自主練習になりました。

でもぬーあいてむゲトでアゲアゲですw

さて、昨日ご紹介の製品が入荷しております。


BCM GUNFIGHTER's Grip Mod 1



米ブラボーカンパニー(BCM)製M4/M16用ピストルグリップです。

製品の性格は昨晩のブログをご覧いただくとして、

やはり最近の製品とゆー事もあって細かいトコに気が利いています。





表面は滑りにくいテクスチャー加工がされています。

以前あふりかはMagpul MIADグリップにもステップリングを施していましたが

最近の製品はその必要が無いですね。

また、グリップギャッパーが2種類付属していますので使用するM4の

フレーム、トリガーガードに対応した選択が可能です。

意外と、このギャッパーが曲者とゆうか重要です。

下手すると中指がガジガジになりますから。

このグリップなら安心です。

握ってみるとHK416の様に縦に長い感じがするんですが

バックストラップの膨らみ加減がHK416に比べて絶妙で

スッポ抜ける気配がありません。





早速愛用のVFC M4GBBに装着してみました。

付属のボルトはインチ規格なのでエアガンには使用しないで下さいね。

あと、セレクタープランジャースプリングが入る穴が実物用の為に深いので

セレクターのストップが甘くなってしまうようでしたら3.2mmのプラ棒などを差し込み

スプリングテンションを調整してみてください。あふりかはコレでOKでした。

効能書き通り、コンパクトなシューティングフォームで手首の角度が窮屈にならず

トリガー、セレクター操作が楽でした。でも最初は違和感あるかも。人間の慣れって恐ろしいw

入荷数が少ないんでチンピクした方はお早めに。



んでんでっ!

ちょっと個人的に買い物した製品が本日一緒に到着しまして

あふりか、ウレション漏れました!w


OFF THE GRID CONCEPTS ADR MKⅢ Holster




例のMorons先生が使っているヤツです。

RAVENとBlade-Techのイイトコどりみたいな感じですが

OFF THE GRID CONCEPTS独自のLIGHT/NO LIGHT Compatibleと言いまして

ホルスター中央のロッドの脱着でライトの有無に関わらず使用が可能となってます。

今回はG-Code Rtiハンガー仕様を選択しましたが、先に購入していた、

Bawidamann PUP PALS UNIVERSAL PLATFORM STANDARDを用いて

ベルトトップにグリップが来るようにセッティングしてみます。

これですと上半身のリグに干渉せず、尚且つドロウの際に素早くグリップが出来る

高さに銃が来るんじゃないかと思いまして。これもMorons先生を参考にしました。





ベルトがマルチカムなのに敢えてAORを選ぶというへそ曲がりw

試しにドロウ練習してみましたがイイ感触です。





チョイとヒートガンで炙ってGlock34が入るようにしてみました。

これでやっと17と34が共用で使えるLEVEL1ホルスターが手に入りました。

「Glock21のフィットでGlock34のスライドレングスが入るホルスターは出来る?」

って聞いたら

「無理!」

って即答でしたw 34のスライド長で20/21サイズのGlockって無いんですよねw



オマケでグリーンとオレンジのPVCパッチを貰ったんで早速貼ってみた。

ちょっとオサレw

もう少しイジってみてからまた感想を挙げてみたいと思います。

あーウレション乾いてきた。


ほんじゃ!

以下宣伝乙!



  続きを読む

Posted by あふりか屋 at 20:30Comments(0)宣伝乙!!

2013年03月14日

♫立ち上がれぇ立ち上がれぇ立ち上がれぇグリップぅぅぅ





ハイ!あふりかです。

日中は暖かいんですが、日が暮れると

まだまだ寒いですねぇプルプルプル。

さて、近日入荷予定の製品についてご紹介をしつつ

御託を並べてみたいと思います。

まずは製品紹介。


BCM GUNFIGHTER's Grip Mod 1



米ブラボーカンパニー(BCM)社製M4/M16用ピストルグリップです。

BCMは、Magpul DynamicsコラボレートM4製造時からトラヴィス・ハーレイ氏と

連携を高めたようで、密かにコチラの開発を進めておりました。



Magpul Dynamicsコラボから、ハーレイ氏とBCMが拘わりを持って追求した

ミッドレングスカービンの完成型「The Jack Carbine」。

作動系のみならず、操作系もハーレイ氏の好み、助言が加わっています。

特徴的なのは最近のトレンドであるアドオンレールタイプのGeissele SMR Mk1ハンドガードと、

従来の製品に比べて角度の浅いBCMガンファイターピストルグリップの採用です。






1960年代初頭、M16が採用された当時の軍のマニュアルは従来採用された

M1ガーランド、M14の308オートマチックライフルによる遠距離の静止目標に対する

精密射撃を基本とする射撃姿勢が記載されています。これは反動の大きい

308オートを射撃するのに適しています。


下動画16:20よりご覧ください。




最初はM4同様にターゲットに正対して構えた為に、思わず後ろによろけています。

再装填後、サポートハンドを前後させ重心位置を確認(構造上、ガーランド、M14はフォアアームを握り込めません)

ウエポンハンドの肘を横に張って反動に備えているのが分かると思います。




M16の基本設計は、当時のこの射撃姿勢から導き出されたものである為

ウエポンハンドの肘、手首の高さが近くなります。

しかし、CQB思想を取り入れた現代の射撃術では

ターゲットに正対しコンパクトに構える事が要求されます。

このフォームですと従来のピストルグリップですと手首の角度が

非常に窮屈となります。例によってMorons先生がその辺を検証しています。





これはTANGODAWNの新製品でグリップ角度が変更出来るFlip Gripによる

検証ですが従来製品に比べて角度を浅く選択出来る本製品でも

手首の状況は垂直に比べて窮屈であるのが判ります。

こちらはUmbrella Corporation Weapons Research Group(UCWRG)製のグリップ。




Magpul MOEグリップもどちらかと言うと角度が浅い方なんですが

比較してみると良くわかります。

そしてこちらはTroy Enhanced Battle Ax CQB Grip




やはり角度が浅くスマートですが表面にテクスチャー加工がされていて

滑りにくそうです。あふりかがアメリカで買った前期型のこちらは、




角度は浅いんですが小型で薄すぎる為に持ってると非常に疲れます。

非常に上手いこと改善されたみたいです。











BCMを初めとする新型ピストルグリップはコンパクトなフォーム時に手首の角度をナチュラルにする事で

関節や筋肉の動きを阻害しトリガー、セレクター操作に支障を来す事を防いでるのが解りますねぇ。

現代射撃術に精通したハーレイ氏がプロデュースするThe Jackカービンに採用された

BCM ガンファイターグリップは近日入荷予定です。


ほんじゃ!

以下宣伝乙!  続きを読む

Posted by あふりか屋 at 20:30Comments(0)あふりか道リターンズ

2013年03月13日

ZDT見た方、コチラもどうぞw





ハイ!あふりかです。

ネタが増えてきて予約投稿しています。

2日前にコレ書いてます。

さて、皆さんZDTはもうご覧になりましたか?

なかなかシリアスな佳作でしたねぇ。

特に後半ビンラディン襲撃はナイトビジョンでの映像が多く、

視野の狭い中でのカッティングパイなんかドキがムネムネしました。

そんなあなたにお薦めのデーブイデーが入荷予定であります。


Make Ready with JOHN CHAPMAN NVG / IR SKILL BUILDER






ジョン・チャップマン!お久しぶり!!



以前GUNNER DVD別冊として発売されました

「CQBベーシックマニュアル」でLMS Defenseインストラクター達と一緒に

出演、解説をしてましたよねぇ。あれはとても良いDVDでした。








今回の作品の注目すべきところは、現代戦の最先端である夜間における

ナイトビジョン、IR、可視レーザーディバイス、フラッシュライトを用いた

戦闘、射撃術を解説している点です。暗闇を如何に制すかが最新の戦闘術であり

聞いた話によりますと、意外な勢力が意外な場所でレーザーディバイスを使用している

目撃例があり、そんなもん使うと言う事は相手もNVを使用していると言う事で

今後はカウンター戦術の開発、取得も必要となる分野です。その為非常に注目度高し!

是非お見逃し無く。


ほんじゃ!

以下宣伝乙!!  続きを読む

Posted by あふりか屋 at 08:30Comments(0)宣伝乙!!

2013年03月12日

葉隠マッチに向けて





ハイ!あふりかです。

いやぁ〜先日日曜日の天気には参りました。

朝からクシャミが止まらず風邪かなと思ったら煙霧だったんですねぇw

てっきり中共の毒ガス攻撃かとおもいましたよぉ。

抗アレルギー薬飲んだらクシャミは止まったんですけど

鼻水が止まりませんで、鼻をかみながらグロック弄ってましたw

さて、4月7日に開催されるSATマガジン主宰「葉隠マッチ」に参加される皆さん。

練習、準備に余念がないようですねぇ。あふりかは練習不足でオロオロし始めましたよw

テッポーだけはマメに弄ってますがw

参加の皆様、練習に併せてGearも揃えては如何でしょうか?


TUFF R226用ホルスター












PROSPEC DESIGN R226スコープマウントを装着したSig226や

SATマガジンプロデュース「SAT Hi-Capa狙撃拳銃5.1」など、オプティクスをマウントしたハンドガンを

キャリィ可能なホルスターです。もう参加される方、以前参加された方はご存知だと思いますが

市郎バリケード下部窓からの射撃は想像以上に難しく、皆さんかなり手を焼いています。

ハンドガンの場合は難易度は倍どころか二乗されてしまいます。

そこで注目されていますのが光学照準器搭載のハンドガン。トモさんなんか

こーゆーの使うとワンハンドで仕留めてしまいます。レースホルスターが不可となるために

キャリィが困難でしたが、本ホルスターの登場で光学照準器搭載ハンドガンの使用を

考える方も増えたとか。是非ご一考ください。

マッチやサバゲでじは何かと荷物の運搬がヤッカイです。

そんな時には機能性に優れ、周囲の参加者の目を引くレンジバッグが

貴方のモチベーションを高めますw


TUFFレンジバッグ【正規品ブラック】


すみません、ブラックの販売ですがコヨーテ画像しか無くてw

これ、想像以上に荷物入りますし、ハンドガンと関連アイテムの運搬には最高です。

ここんとこ、グロック弄りに太陽模型へ遊びに行くのに使ってますが

色んなモンをブチ込みつつも銃はしっかり保護してくれるって安心感があります。

Ipad miniまでブチ込んでますw

レンジバッグで運搬しながら何をしていたかと言いますと・・・




愛用Glock34に装着されていますのはARREDONDO社の+5マガジンエクステンション。

通常17発のGlockマガジンを+5発の22発仕様とするマガジンダンパーです。









以前コスタ大明神がMagpul Dynamics DVD ハンドガン編で使用していた

S&W M&Pに装着されていたのが同社マガジンダンパーでした。







見た目ゴツくて弾数多いのが良く判るヤル気満々のマグダンパーですw

エアガン的には全く性能向上には繋がりません。ですんで販売用では無くて

自分が使う用で入手しました。実銃マッチでは使用者をよく見かけますし

コスタ大明神のようにタクティカルシーンでの使用も結構居ます。

明日辺りに製作記事書いてみようかな?w


ほんじゃ!

以下宣伝乙!  続きを読む

Posted by あふりか屋 at 20:30Comments(0)宣伝乙!!

2013年03月11日

3.11 あの日を思い返す。

ハイ!あふりかです。

震災から2年を迎えました。

不思議なもので、もっと月日が経ってしまったようにも

思えるのですが、まだたった2年であるのが少し悲しい気分にさせます。

さて、本日は あふりかのあの日を思い返してみたいと思います。


2011年3月11日、あの頃のあふりか、毎日が憂鬱でした。

前月2月に、2006年8月より営業を開始した「ミリタリーショップ パラベラム」の閉店が決定し

閉店する6月11日に向けて在庫、残務の処理を行う日が続いていたからです。

前向きの仕事では無いものの、パラベラムの死に水を取るのが自分の最後の仕事とは思いつつも、

全くもってモチベーションの上がらない日々が続いておりました。

そして3.11を迎えます。


その日は閉店が決定しているにもかかわらず、店頭にお客さんが来てくれまして

あふりかはお客さんと談笑をしながら接客をしていました。

買い物も決まり、レジで会計をしているその最中に地震は発生。

後にレジジャーナルを確認したところ、ちょうど2:46にレシートを発行していました。

お客さんに商品を渡している段階では、普段の地震と変わりがないようにも思えましたが

その揺れは長く、徐々に徐々に大きさを増して行き、最初の大きな揺れを感じたその瞬間、

店内は様々なものがぶつかり、倒れる大きな音をたて始めました。

ご来店頂いた事のある方はご存知かもしれませんが、パラベラムは大型倉庫の2回に

店舗事務所があり、1階倉庫部分は大きな空間となっていました。

震災後、大家さんと話をする機会があり、鉄骨の柱は通常の倉庫などよりも

地中深く埋設している為に耐震性は高いとは聞いていましたが、

瞬間、あふりかの頭に過ぎったのは

「建物が潰れる」

ある意味、物理的実際に潰れるのは洒落にならん。

お客さんに「建物が潰れるかもしれないので外に出ましょう」

と促し、倉庫前にあった未使用の舗装駐車場にフルスピードで逃げました。


周りを見渡すとありとあらゆる物が大きく揺れていました。

生まれてこの方、あれほどマンションや電柱、電線が揺れているのを見たことがありません。

そして あふりかは立っている事が出来ずにアスファルトの地面にしゃがみこんでしまいました。

今思い返すと、揺れで立っていられないのでは無く、腰が抜けたのかも知れません。

周囲からは、あふりからと同じように、建物内から逃げて来る人たちが不安そうに

自分の居た建物や大きく揺れる電柱、電線を不安げに見上げています。

あふりかはポケットに入っていたスマートフォンでTVを確認。

各社の速報で、この地震が近年の地震の中では非常に大きく

既に火災などの被害が発生している事を知りました。

揺れが収まって来たのを感じ、お客さんに早く帰宅したほうが良いと促して

お帰りいただきました。

折角買い物に来てくれたのにとんでもない事になってしまったとは思いつつも、

こんな時は家族や身内の近くにいた方が良いだろうと思っての事でしたが

この判断は間違っていませんでした。2時間もしないうちに周囲の渋滞が

始まりましたから。そして自分の家族の安否も非常に気になった瞬間でもあります。


恐る恐る店内に戻ると思っていたほどの被害は無く、

棚から商品が少し落下した程度、大型TVも倒れずに踏ん張っていました。

そして一番ホッとしたのが電気、水道、ネットが無事であった事。

即座にTV、インターネットで被害状況を確認しました。

震源地の東北に限らず都内近郊、千葉でも地震による停電が発生している事、

この地震が自分が経験する中で最悪のものであることを知ります。

当時、パラベラムではTwitterのアカウントは持っていたんですが

勝手が分からず殆どつぶやいていませんでしたが停電によって

TVが見れない人にも携帯電話やスマートフォンでなら情報が取れると思い、

TV中継を見ながらTwitterを開始。この辺からTVとネットのガン見状態が続きます。

津波が田畑を飲み込みながら押し寄せる映像を目の当たりにした時は

9.11の映像を見た時と同じ体がフワフワするような不安感を憶えました。

とにかくショックではありましたがTwitterでTV中継の内容をつぶやき現場付近の方に

伝わればと願いました。TVが「市原の石油精製所で爆発火災」と伝えているのを見て

窓をを開けて確認すると濛々と黒煙が上がっています。

「日本は大丈夫なのか?」不安は増すばかりです。


ここで驚く出来事が。

いつも集荷に来ているヤマト運輸さんが何事もなかったように集荷に来ます。

このプロ根性とサービス精神に感動し、Tacmartあふりか屋でもヤマト運輸さんにお願いしています。


周囲が暗くなり食料の買い出しにと思いましたが周囲は大渋滞。

コンビニに辿りついた時には殆どの食料品は残っていませんでした。

カロリーメイトと飲み物を買い戻ります。

余震が収まらず、タクティカルパンツとサスカッチを着て(あの日は結構寒かった)

飲料水のペットボトルなど重量物を詰めたバックパックを車に、

非常持ち出しを詰めたバックパックを枕元に置いてTVとネットを付けたまんま

まんじりともせずに寝転がります。

うつらうつらし始めると緊急地震速報のアラームで起こされ

身構える事の連続。この連続が何夜も続くとはこの段階では

想像していませんでした。



最近でも、地震当時の話を仲間内でする事があります。

あふりかにとっても非常にショッキングな出来事で

パラベラム閉店とも重なり、自分は立ち上がれないのでは無いか?と

不安を膨らませてしまった事もありましたが、家族や良い仲間、

パラベラムからご愛顧頂いているお客様の御陰で

Tacmartあふりか屋として再スタートする事が出来ました。

3.11はあふりかにとっては再生の日です。


震災によって被害を被った方に心よりお見舞いを申し上げると共に

心の重荷が和らぐ日が1日も早く訪れる事をお祈りいたします。











  

Posted by あふりか屋 at 20:30Comments(0)あふりか道リターンズ

2013年03月08日

便乗ネタです。






ハイ!あふりかです。

今日のバーチーも非常に良いお天気です。

聞けば4月の陽気とか。

季節の移り変わりというのは気持ちいいですねぇ。

さて、入荷も済んでひと段落。

あとは私物ホルスターの到着を一日千秋の思いで待っておりますw

そんなこんなでローテーションの谷間となりましたので、

またもやmixi日記の転載で逃げようかと思いましたが

市郎さんのブログで盛り上がってますんで、ここは一つ、便乗させて頂きますw


何を隠そう、わたくし あふりか、大の黒澤映画ファンでございます。

なに?堺さん、今まで見た事無かったのぉ?

いかんいかんw 外国人が知ってる日本人、必ず「クロサワ」は上がりますよ。

そーしたら如何に黒澤明監督とその作品が素晴らしいかを語らなくていけません。

「七人の侍」見たんでしたっけ?

侍が四人亡くなりましたが、何で命を落としたか気がつきました?

この辺も黒澤監督のメッセージです。アメリカのシューターと

「七人の侍」の話になったら教えてあげてください。


mixi日記で書きましたが、あふぃりかは若い頃にレンタルビデヲ店の店長やってまして

それこそ膨大な量の映画を見ました。元来は洋画好きだったんですが、

ビデヲ屋勤務を機会に邦画も見なきゃイカンと思って着手しましたのが

世界に誇る「黒澤映画」の制覇でした。

ちょうどその頃、黒澤作品のキャンペーンがありましてかなりのラインナップが

ビデヲ屋に流れまして絶好の機会であった訳です。

黒澤映画入門としてTV放送以外で初めてじっくりと見ましたのが

椿三十郎です。





数ある黒澤作品の中で「痛快娯楽時代劇」と呼ばれる、

「隠し砦の三悪人」「用心棒」「椿三十郎」は、時代劇やモノクロ映画を

「古めかしい」「敷居が高い」と敬遠される方に是非おすすめしたい、超娯楽大作です。




中でも三作の中で最後に公開された「椿三十郎」

「用心棒」で完成の域に達した殺陣師 久世竜氏のリアルな殺陣に加えて

東宝映画「サラリーマンシリーズ」「社長シリーズ」でコミカルな役を演じていた

小林桂樹氏を招き「笑い」を取り入れた事で男性のみならず、

女性や子供にも見やすい作品となっています。

そして、加山雄三、田中邦衛ら今や芸能界の重鎮と呼ばれる方達が

田中邦衛氏曰く「若侍では無く『バカ侍』」役で多数出演されており、

若かりし姿を見る事が出来るのも大変面白いです。

「椿三十郎」と言えばファンの間では三船敏郎氏演じる三十郎と

仲代達矢氏演じる室戸半兵衛の決闘が語り草です。

これは日本映画史に残る名シーン、生きてるうちに必ず見なくてはなりません。

では見てくださいw






専ら三船敏郎氏の殺陣が注目されますが、仲代達矢氏のそれも非常に素晴らしいです。

あふりか最近、「一命」としてリメイクされた仲代達矢氏主演「切腹」

岡本喜八監督「斬る」を見ましたが見事な刀さばきでした。






現在椿三十郎はDVDでリリースされていますが、本編ご覧の後は必ず

製作関係者、出演者が作品について語るボーナストラックをご覧ください。

撮影手法や技術、美術の興味深いエピソードが語られています。

望遠レンズによる撮影効果、小道具などの話をボーナストラックで見てから

再度作品を見ると、より一層面白みが膨らみます。



あふりかは他作品も含めてボーナストラックを見て他の邦画に興味を

持ち色々見る機会を得ました。

「椿三十郎」を見終えましたら直ぐに「用心棒」を見ましょう。

作品的には前後してしまいますが色々繋がる部分が判ります。

(例えば「椿三十郎」では三十郎は太刀一本差しですが「用心棒」では大小二本を手挟んでいます。)



などとつらつら書いた文章を読み返してみてなんとつまらない紹介なのでしょうかw

あふりかのような人間が黒澤作品の面白さを伝える事など恐れ多いことです。

ひとつ面白い話があります。

あふりかは爆笑問題、大田光氏が嫌いです。が彼も稀代の黒澤ファン。

彼がどこかでこう言ったそうです。

作品によってはつまらないと思う事もあった。

しかしそれは作品がつまらないのではなくて

自分に何かが足りなかったのだと思う。


彼は嫌いですがこの言葉は大好きです。


ほんじゃ!

以下宣伝乙!  続きを読む

Posted by あふりか屋 at 20:30Comments(0)あふりか道リターンズ

2013年03月07日

マグウェル&イカの吸盤!





ハイ!あふりかです。

いやぁ今日は暖かいですねぇ。

しかし昨晩はなでしこジャパンが負けちゃいまして

ちょっとスッキリしない あふりかです。

さて、昨日お知らせしました通りに入荷致しております。


【リアルGlock用】Rogers Glock Grip Adapter Mag Well


実グロック用樹脂製マグウェルです。

固定方法は従来の製品はバックストラップ部分でネジ留めするものが多い中、

M4のカスタムテイクダウンピンにもありますが、底部のネジを

締め込む事で内部の分割ピースが広がりガッチリと固定されます。

樹脂製で軽量ですので未装着時との重量変化が極僅か。

ハンドリングにも違和感がありません。











海外でも非常にポピュラーで探せばたくさん使用例が出てきます。

エアガン用パーツではありませんのでインストールには手間がかかる事もありますが、

本体、グロックフレーム共に樹脂製ですから、それほど困難な作業はありません。






あーた!そんな事面倒だなんて言ってたらどーすんですか?

これ見てくださいよ、あふりかのGlock34。装着しているのはGlock Worxの

ZEV TECH SPEED FEED MAGWELLですがグリッププラグはこんなのが入ってるんですよ。





本体はアルミ、プラグは真鍮。プラグなんて入って行かないんですから〜

でも、GLOCK LOVE(たまにLAV)があればなんとかなるんですw

そんで、もう一品入荷しています。


【TROY INDUSTRIES】Squid Grip 7本パック








軽量でハンドリングが楽なTroy TRXは3ガンマッチのみならず、タクティカルシーンでも人気です。

丸型放熱口は手に懸りやすく不意のスリップを防ぎますが、ややエッジがキツく

手を傷つける可能性もあります。本グリップを装着しますと、手触りはソフトながら素材の耐熱ゴムの

粘りのある手に吸い付くような感触が好印象。正にイカの吸盤なのですw


実はあふりかもトラヴィスが使ってるVTAC 13inchが欲しいんですけど、

あれってスリング付けるのにマウントが専用になっちゃうんで悩んでるんですよねぇ。

TRXだとこんなのもあってロウプロファイルでQDスリングが取り付け可能です。







これでTroy TRXにも2ポイントスリングが装着可能になりました!

仕事に便乗した私物の購入で着々と葉隠マッチの準備が進んでいきますw

ほんじゃ!

以下宣伝乙!
  続きを読む

Posted by あふりか屋 at 20:30Comments(0)宣伝乙!!

2013年03月06日

マグウェル再び!





ハイ!あふりかです。



おーい!親爺、いつもの奴!





へーい!


















ハイ!グロックの大盛りお待ち!



さて、全国9650万グロックファンの皆様こんばんは!

明日あたり、たぶん到着します。


【リアルGlock用】Rogers Glock Grip Adapter Mag Well
(これはGen4用ですが現行エアガンフレームがフェイクサイズなんで取ってませんw)

なんか通常よりも荷物が早く発送されたんですが、

こんなに早く着くもんなのか、頼んだ本人が驚いています。

即完売してしまったんで助かりますがw

ビル・ロジャース推薦の樹脂製軽量マグウェルです。

エアガンに装着する場合、若干作業が必要となる場合もありますが、

そのお手間は後悔させないスグレモンでございます。

入荷の際はTwitterで告知いたしますので前回お買い逃しの方はお見逃し無く!

お次はコチラ。


【TROY INDUSTRIES】Squid Grip 7本パック




意外と品薄でアチラで人気があるのか無いのか分かりませんが

とにかく持った感触は凄くイイですw タコの吸盤みたいですが

名前から判るとおりイカだそうです。





軽量で取り回しが楽チンなTroyを葉隠で使いたいなぁ。

ほんじゃ!

以下宣伝乙!

  続きを読む

Posted by あふりか屋 at 20:30Comments(0)宣伝乙!!

2013年03月05日

エアガンって難しいねw



これ、何気ない画像に見えますけど結構難しい事やってます。
ウエポンハンド、スリング、スリングの掛け方の関係に注目です。このグローブ欲しいなぁw


ハイ!あふりかです。

そろそろ陽気も暖かくなるんでしょうか?

大阪では梅の花が咲いたそうですね。

4月の葉隠マッチは暖かいとイイなぁ。


さて、先日入荷をしました

【リアルGlock用】Rogers Glock Grip Adapter Mag Well




あふりか、ナメてまして入荷数が少なかった為に

アッ!ちゅう間に売り切れてしまい申し訳ござりません。

一応追加発注済なんでご希望の方はもうしばらくお待ちください。

今月半ばくらいには再入荷の予定です。

事前に仲間うちにお知らせしていた事もありまして

サバゲ葉隠訓練生である白鬼くんが即購入、取り付けの依頼がありましたんで

早速組んでみました。ベースはTM Glock17カスタムです。

フレームは

Guarder マルイGlock17/18C用フレーム(NYLON+FIBER)

【リアルGlock用】Grip Force Adapter
を装着。

リダクション、ステップリングをあふりかが行なっています。

【リアルGlock用】Rogers Glock Grip Adapter Mag Well

バックストラップ内部にプラグが入るんですが、あふりかはリダクションを行う際に

内部にプラキャストを流し込んで強度を保っておりまして、マグウェル組み込み前に

キャストを削る作業をしたんでまっ白けになりましたw






既存のサムレストをGrip Forceに交換したんで

ステップリングし直さなきゃw


マグウェル取り付け後に確認でリロードを何回か行いましたが非常に

スムースに行えました。白鬼くんもズーっとガチャガチャやってましたが

問題なかったようです。マガジンチェンジのやり方も何種類かありますが、

例えばコスタ大明神の様に手の中でグリップをツイストする方法も

ジェイソン・ファラ氏の様に銃口方向前方のまま、手首を横に寝かせる方法も

マグウェルが軽量の為、非常に操作がナチュラルであったのが印象的でした。

フレームの個体差にもよりますが、マグウェルのプラグが入りにくいようであれば

バックストラップ入口、内部をヤスリやペーパーでさらってあげてください。

白鬼くんから作業を依頼されるまで、あふりか何をしていたかと言うと、

【10-8 Performance】1911エクステンデッドマガジンキャッチ



こいつのTM MEUへの組み込み。

これが想像以上に厄介さんでもう2度とやりたくありませんw




VZ GRIPSオペレーターズIIグリップはマガジンキャッチへのアクセスがスムースに行えるように

大胆なカットがされていますが、相乗効果もあってキャッチが非常に押しやすいです。

でももうやりませんw

いや〜エアガンって本当に難しいもんですね。


ほんじゃ!

以下宣伝乙!

  続きを読む

Posted by あふりか屋 at 20:30Comments(0)あふりか道リターンズ

2013年03月04日

Hey do you watch it?

ハイ!あふりかです。

今日はあふりかの母が風邪ひきまして

朝から病院に行ってました。月曜って事もありますが

病院大混雑。皆さんも体には充分注意して下さい。


さて、先日Grip Forceの画像を多く見ていただきましたが

その中にいくつか特徴的なGlockカスタムがありましたよね。






ここ3年程でかなり増えてきたハンドガンのスライドを切削し、

Trijicon RMRなどのオプティクスをマウントするカスタム。

当初はBowie Tactical conceptなどのカスタムワークスが

ストックスライドに加工を施して販売していましたが

最近はGlock worxのようにオリジナルスライドを販売するとこも増えてきました。

市郎さんの狙撃拳銃で明らかなようにハンドガンへのオプティクスマウントは

シューティングマッチのみならずタクティカルシーンでも非常に有効であるのは

アメリカでは広く認識されはじめた証左だと思います。

RMRをマウントするとデフォルトサイトが使用できなくなるために

Ameriglo Suppressor Sightを装着するのですが、現在このサイトが

売れまくりのようで品不足です。欲しいんだけどなぁw










RMRマウントの普及に併せ、対応ホルスターも増えてきました。

RAVENに代表される製造が比較的簡単なカイデックスヒートプレスのみならず、

費用の掛かる設備と工程を必要とするインジェクションモールドタイプも出てきました。

ジェイソン・ファラ氏はRMRマウントに対応した、SAFARILAND ALS 6354を使用しています。






以前はDIYも多くいましたが、如何せん設備や技量が必要です。

また、オプティクスはTrijiconに限らず様々なタイプがありますが

タイプによりミリング形状が異なり、一旦加工をすれば他のサイトは

マウント不可能となります。そんなニーズに対応してか、

遂に夢のような製品が発売されました。


















































新進企業である米Unity Tacticalが開発したATOMスライドはRMR他、

オプテイクス種類別のマウントと、そのマウントが装着可能な

オリジナルフレームを開発し非常に注目を集めています。




以前、Magpul Dynamicsの訓練に参加している画像が話題となった

Wheelchair Shooter(確か元海兵隊とお聞きしました)がMagpul Handgunコースで

使用されていました。非常にサイティングが困難な姿勢にも関わらず

容易にヒットが可能であるのが映像から判ります。

見てますか?海外3rdパーティ。

おねがいしますよ。日本じゃイロイロ無理なんです。

It will become big sale in the world market even if not popular a lot in Japan.

I ask for the basic base in TM 18C.

Do you understand the reason?


ほんじゃ!

以下宣伝乙!
  続きを読む

Posted by あふりか屋 at 20:30Comments(0)あふりか道リターンズ

2013年03月02日

グリップフォースエロエロ





ハイ!あふりかです。

また寒しぃぃぃぃ。

春2番が待ちどおしい。

さて、全国9500万グロックファンの皆様こんちは!

あふりか屋で販売をしておりますGrip Forceアダプター

あちらではグロックカスタムのパーツとして

非常にポピュラーになって参りました。

本日はアッチの人達のGrip Force装着状況を見ながら

カスタムの参考としてみましょう。勿論ステマ含みですw

まずは以前も紹介しましたRed Back Oneのジェイソン・ファラさん。

ちなみにレッドバックワンって「セアカゴケグモ」のことです。






SALIENTのカスタムスライド、ステップリング、リダクションフレーム。

17にはセンチネルディザインのマグウェル、19にはスラッグプラグが装着されています。

Grip Force自体もバックストラップにステップリングを施しています。カッチョイイねぇ〜




こちらは生きる伝説ポウル・ハウ大先生が使うGlock32。

Grip Forceは前期型を使用。大先生もスラッグプラグを使用しています。

ちなみにスラッグってのは「ナメクジ」って意味です。

確かにナメクジっぽい形ですが、アッチではコンパクトグロックへの装着で

人気が高く、あふりかも欲しいんですが品切れ中で手に入りません。






コチラは現在Magpul Dymanicsのインストラクターをされています、

冷蔵庫ことスティーブ・フィッシャー氏。あふりかは彼が大好きです。

現在アッチGlockカスタムの最先端であるRMRミリングスライドカスタムです。

ATEIのスライドにカスタムフレーム。Grip Forceはやはりバックストラップにステップリングしてます。




こちらはMorons大先生のGlock。RTFスライドにRMRミリングを施しています。

RMRを取り付けるとアイアンサイトが被ってしまうのでサプレッサー使用の際の

ハイサイトを装着しています。これだと万が一オプティクスに故障が発生しても

アイアンサイトが使用可能。尚且つ構えがアイアン、オプティクス使用で変わらないって

いいことづくめです。スライドストップ、マガジンキャッチはVickers Tacticalを使用しています。




これも似た感じに仕上がってます。このマグウェルはたぶんJ P ENTERPRISES製ですね。

軽量アルミ製でこちらの使用もよく見かけます。




Off the GridのホルスターにHSPのパッチが貼られていますが、たぶんトラヴィス氏のではないでしょう。

Glock34 Gen4に新型Grip Forceを装着。マグウェルはGlock Worx(ZEV)のZEV TECH SPEED FEED MAGWELL。

34にはシルバーのパーツがよく似合います。オレもやろw




あふりかも大好きなRAVENホルスター、マグケースと一緒に収まってます。

コレにもスラッグプラグが付いていますねぇ。カラーコンビネーシュンのセンスが

あふりかと一緒ですw




まるでエアガンのようですがれっきとした実銃です。

17 Gen4にGrip Force。スライドストップはVickers Tacticalです。




先日のブログで画像が見当たらないと言っていたのがコレです。

キッタナイステップリングwですがグリップのカット形状が素晴らしい。

マガジンスタック対策としてグリップ前方に向けてボトムをアングルカットしています。

これだとマガシン自体を掴みやすくて抜き取り易くなります。




このアイディアをマグウェルに採用したのが現在コスタ大明神が使用する

Glockに装着されていますセンチネルディザイン社のマグウェルです。

素早いマガジンチェンジと、トラブルへの対処を考慮した形状。

まだまだGlockのカスタムパーツは面白いのが出てきそうですね。

あーやだやだ(棒)


ほんじゃ!

以下宣伝乙!!

  続きを読む

Posted by あふりか屋 at 20:30Comments(0)あふりか道リターンズ

2013年03月01日

ロジャースグロックマグウェル入荷!





ハイ!あふりかです。

本日は新しく椅子を購入しまして、いつもよりゆったりと

ブログ更新の為にPCに向かっています。

ただ組立に手間取ってクタクタですw

さて、てな訳ですんでスッ飛ばして入荷製品ご紹介です!


【リアルGlock用】Rogers Glock Grip Adapter Mag Well




Grip Forceと共にビル・ロジャースがグロックアクセサリィとして推薦している

マグウェルです。レースガンにだけマグウェルというのは過去のお話です。

早速エアガンに試してみました。

マルイノーマルABSフレームにはキツくてそのままでは入りません。

ガーダーフレームには押し込んで入ります。

ちなみにWE Gen4フレームにも入っちゃいましたw









頑固親父LAVことラリィ・ヴィッカースとタンゴダウンがタッグを組んで

開発したグロックマガジン用ベースプレートです。

ちょっと加工すればエアガン用マガジンにも装着可能です。




【10-8 Performance】1911エクステンデッドマガジンキャッチ




10-8パフォーマンス製作の1911カスタム「アルファ」「ブラボォ」「チャーリー」にも使用されている

エクステンデッドマガジンキャッチです。




【CHAMBER SAFE, INC.】チャンバーブロッキングディバイス


生きる伝説ポウル・ハウ推薦のチャンバーブロック。

より安全に、尚且つスタイリッシュにGBB M4でタクトレしたい人には超オヌヌメw


ほんじゃ!

以下宣伝乙!

  続きを読む

Posted by あふりか屋 at 20:30Comments(0)宣伝乙!!